住宅土地の探し方

こんにちは。

滋賀県で家づくりのための情報収集中、楓(かえで)です。このブログには、情報収集した事や考えた事、家づくりの過程などを書いています。

今日は、「住宅土地の探し方」について書きたいと思います。

前回、完成見学会を訪れて、土地の探し方・住宅の立地について考え始めたところです。土地がなければ建物は立てられませんが、あまり高い土地を買ってしまうと建物を建てるお金が残りません。家づくりの予算をどう分配するか?って、結局は、家づくりで何を優先するか?をハッキリさせておくところから始まるよなぁ、と当たり前のことに立ち戻った次第です。

具体的に考えてみます。予算3000万円とすると、それを土地と建物と諸経費に分配していきます。調べたところ、諸経費は300~400万円ほど必要のようですので、土地と建物で2600~2700万円。この予算を土地と建物にどう分配にするかということになります。

立地が大事、という人は、土地を先に決めてから残った予算で建物を建てる。建物が大事、という人は、建物の予算を決めて残った予算で土地を探す。という訳です。書いていると当たり前のことなのですが、これをしっかり意識することなく家づくりを進める人も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。それ以前にまず、予算をいくらにしたらいいの!?ということから人はわからない人もいると思うのですが(私もそうでした)、それはまた次回、住宅ローンや資金計画について記事を書く予定です。

さて、私たち家族は家づくりにおいて何を大事にしたいのか?家族で話し合ったのですが、ライフスタイルとして、長く快適に住むことができる家を時に修繕しながら、家族のように大事に共に暮らしていきたい、周辺の自然と馴染んだ味わいのある家に育てていきたい。そんな理想を持っています。なので、長期優良住宅のように耐久性のある家、また、長年にわたって家族の命を守る耐震性能にはこだわりたいです。寒がりの妻を想うと断熱性能も大事です。私たちも年を取っていきますので、高齢になっても暖かい家で暮らせると安心です。エコでサスティナブルな暮らしのためには、SDGsも意識したZEH仕様も検討していけたらと思っています。妻と、小さくてもいいので庭があってそこで家庭菜園やバーベキューができたら・・・という話も。夢は膨らみます・・・。

結論としては、家の性能が大事な私たちは、まず土地探しよりも先に、「理想の家を建てるにはだいたいいくらかかるのか」を把握する必要があるということでした。土地の探し方の記事ではなくなってしまいましたが汗。また近日中に、私たちなりの土地の探し方について、続きを書きたいと思います。